中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 
 
 
 
実験1 じしゃくにつく物・つかない物
 
    どのような物がじしゃくにつき、どのような物だとつかないのか。つく物の共通点を探していきます。
 
 
実験2 N極とS極
 
   じしゃくにくぎを近づけるとどの部分につくか、じしゃくどうしではどのような時につくのかを調べることで、じしゃくの極を学びます。
 
 
実験3 折れた磁石の性質
 
   磁石を半分に折ると、S極とN極にわかれてしまうのでしょうか。柔らかい磁石を切ったときのその性質の変化を確かめましょう。
 
 
実験4 浮いたじしゃく
 
   同じ極どうしを向き合わせると、じしゃくを浮かばせることができます。浮かんだじしゃくは重さがなくなってしまったのでしょうか?
 
 
実験5 方位じしん
 
   方位じしんは南北をさします。これは方位じしんだけの特別な性質なのでしょうか。じしゃくと方位じしんの関係を調べます。
 
 
実験6 じしゃくのまわりにはたらく力
 
   じしゃくははなれた場所にあるものを引きつけます。じしゃくのまわりにはどのような力がはたらいているのか、方位じしんや砂鉄を使って調べます。
 
 
実験7 じしゃくで魚つり
 
   あるしかけをした魚を、じしゃくや鉄のつりざおでつり上げます。魚にどのようなしかけをしてあるのか、考えていきます。
 




 
予習シリーズ
   ・ 4年上 第3回 「磁石」
 
デイリーサピックス
   ・ N43-04 「じしゃくと電じしゃく」
   
新しい教養のための理科
   ・ 応用編 第2部 2章 「電流と電磁気」 Step1