中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要
      

 
  実験1 とけているものを取り出す
       何かがとけている水を水溶液といいます。とけているものを取り出すため、溶液をじょう発させてみます。
 
  実験2 色・におい・てざわり・味で区別する
       水溶液によって、色がついていたり、においがあったり、てざわりが独特だったり、味がついていたりすることがあります。五感を使って水溶液を確かめます。
 
  実験3 酸性・中性・アルカリ性
       水溶液は酸性・中性・アルカリ性に分けられ、同じ性質のものは似たような特徴があります。リトマス試験紙、BTB溶液、フェノールフタレイン液などを使って性質を確かめます。
 
  実験4 さまざなま水溶液
       さまざまな水溶液の性質を、実験1〜3の方法で調べます。
 
  実験5 何がとけているか調べよう
       何がとけているかわからない水溶液があります。とけている物を調べてみましょう。
 

 

 

 
予習シリーズ
   ・ 4年下 第17回 「いろいろな水溶液」
・ 5年下 第11回 「水溶液の性質(1)」
 
デイリーサピックス
   ・ 530-03  水溶液の性質?
・ 530-21  水溶液の性質?
 
日能研 本科教室
   ・ ステージIII 「物質の性質I 〜 水溶液の性質」
  ・ ステージIV 「物質の性質と反応IV 〜 水溶液の中和」
 
希学園
   ・ 5年 No.36 水溶液の分類・中和
 
教養のための理科(応用II)
   ・ 5章 いろいろな水溶液と化学反応 Step1