中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

午前a
(9:00〜11:00)
午前b
(11:30〜13:30)
午後A
(14:00〜16:00)
午後B
(16:30〜18:30)
 11月度 
11/1
(金)
    17:00〜19:00
熱の伝わり方
11/9
(土)
   
熱の伝わり方
月の満ち欠け
11/10
(日)
   
熱の伝わり方
月の満ち欠け
11/15
(金)
    17:00〜19:00
月の満ち欠け
11/16
(土)
   
熱の伝わり方
月の満ち欠け
11/24
(日)
熱の伝わり方
月の満ち欠け
   

 

  アルファ実験日記
【2013/10/25】

上の表を見てもらうとわかりますが、4年生の11月度は、極めて偏った授業日程となっています。
普段は土・日の午前・午後さまざまな時間帯にばらけるように、授業を設定しているのですが、11月だけは午後ばかり。しかも第二週と第三週に集中しています。

なぜこのような変則的な授業日にしたのかというと、「月の満ち欠け」の授業後、もし晴れていたら、月の観察を行おうと計画しているのです。
そのためには、月が出ている日の、しかも(暗くなる)最終コマ限定になってしまったのです。 (11/24だけは月が出ないので、きっぱり諦めて午前授業です。)

第二週は上弦の月、三週は満月。
月の形、クレーターなどを双眼鏡と望遠鏡で観察できればと思っています。

通常授業の中に天体観測を絡めるのは、今年が初めての試みです。
実は8月も計画していたのですが、ほとんどの日が曇で、結果的に観測できたのは1回だけでした。

しかし秋も深まる11月は、例年晴天確率が高まる時期。
晴れることを祈るばかりです。

全く同じ理由で、12月の3年生「月と星座」の単元も夕方に集中しています。

寒くなると思いますので、2枚目の写真の子ぐらいの防寒具をご用意下さい。