中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

  アルファ実験日記
【2013/4/19】

押し入れやタンスの防虫剤として使われるナフタレン。
白い固体ですが、時間がたつと少しずつ昇華して気体になり、
この気体が強いにおいを出して、防虫効果を発揮します。

6年生「物質の三態」の授業で、このナフタレンを取り扱いました。
アルコールランプで熱してみます。
80℃くらいまで温度が上がると とけて きます。
「とけた!水みたいになった!」 と子供達は喜びます。
確かに、見た目は水とそっくりです。

水のようになってしまったナフタレンを指して
「このナフタレンを冷やすとどうなるでしょうか?
  1.元のように固体になる
  2.元には戻らない    」

と聞いてみます。
もちろん答えは1.であり、液体のナフタレンを冷やすと固体に状態変化します。水を冷やして氷になるのと同じです。しかし2.を選ぶ子も思いの外、多くいました。

「食塩が水にとける」時の溶解と、「氷がとけて水になる」時の融解
氷・食塩・砂糖 などの個々では経験的に区別できても、
ナフタレンのような、聞いたことが無い物質が登場すると、
感覚的が狂ってしまうようです。

温度が上がってその物自体が液体になるような変化が、融解です。

Check