中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

  アルファ実験日記
【2011/1/5】

アルファの授業は「中学受験に役立つ」と言っていますが、
受験をしない子にとってはどうでしょうか。

役に立たず、通う意味がないか・・・というと
実はそんなことは全くないと感じます。

きっとその後学ぶ理科に大いに役立ち、
理科好きになる子が大勢出てくるでしょう。


中学受験経験のない方からは、
「中学受験」というと何か特殊な勉強をするように思われがちです。

しかし、算数はともかく、理科に関しては
基本部分は文部科学省の学習指導要領に沿って進みます。

ただ学校の教科書よりもちょっと詳しく深く、
理解できているかの確認の問題などは数多く行いますが、
それでも「自然科学の基礎を忠実に学ぶ」という点からは外れていません。

ですから、中学受験に合わせた実験教室というのは、
中学受験をしない子にとっても、
非常に力になる教室なのです。


非受験生にとってとても力になるであろうアルファですが
実際には中学受験をしない子は原則的に受け入れていません。

「どうして中学受験生だけなのですか?」
ここは、取材などを受けるとよく質問されるポイントでもあります。


これは私の感覚なのですが、
受験に向けて毎日何時間も勉強している子とそうでない子の間には、
ものすごい力の差、そしてスピードの差が生まれています。

学力を引き上げようという目的で授業をすると、
その授業難易度によって
●非受験生がついてこられない
●受験生が退屈するか、

のどちらかになりがちです。

非受験生に合わせて、受験生が退屈してしまうようでは本末転倒。
ということで、非受験生は原則受け入れていないのです。





が、ここまで書いて読み直してみて、
●非受験専門クラス
●学年差をつけて、受験4年生=非受験5年生

などの考え方もあるのかなとふと思いました。
  

Check