中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

  アルファ実験日記
【2011/10/7】

カルメ焼きを作りました。

今月の3年生は酸素と二酸化炭素を学びます。
重曹を熱分解すると二酸化炭素が出てくる。
その二酸化炭素で砂糖をふくらませたのがカルメ焼きです。
3年生の授業でカルメ焼きを作ってみたいなと思ったのです。

一度、 倉橋先生の実験教室 で、
作る様子を見させてもらったことはあるのですが、
自分で作ったことは一度もありません。

午後3時過ぎに、必要な道具を東急で買いそろえ、実験開始。

砂糖+水をコンロの火で熱する。
ぐつぐつに煮立ったら、 重曹と卵を加えて混ぜる。 手順は簡単です。
初めて作ったにしては、
いいにおいがして、少し泡だっていて、
見た目はぺちゃんこでイメージしていたのと違いますが、
食べてみると甘くてそれなりに美味しい。


できました!!カルメ焼き作り、完成です!!





って、それでいいわけがなく・・・
なんとしてもサクサクふっくらカルメ焼きをつくらねば、
授業では使えない!!

ここからが長い格闘でした。


赤外線温度計を持ち出して温度をしっかり測定し、
原料の砂糖を変え、
砂糖と水の比率を検討し、
重曹の種類を変更し、
重曹を入れるタイミングを検討し、
混ぜる時間を検討し、
おたまの洗い方を考え・・・

とにかく考えられることは手当たり次第にやってみました。
が、全然ふくらまず、失敗カルメ焼きばかりが積み上がります。

「カルメ焼きは成功率が低い」
とネットには書かれてあったのが、改めて思い出されます。

途中、平日授業をはさみ、授業後に再開。

何度も何度も失敗するうちに、
ゴミ箱はカルメ焼きであふれ、
教室中が甘いにおいでつつまれます。


そして何度目のトライでしょうか。
夜10時も回った頃、今までより早めに重曹を入れて
クルクルっとまわしして早めに取り出したところ、
ぷ〜っふくらんできました。

ようやくイメージに近いものが作れました。
うれしくって、たまだ先生といっしょに万歳〜!


念のためもう1回試してみると・・・
再びぺちゃんこカルメ焼きに戻ってしまいました。
まだまだ修行が足りないようです。

さらに、その後もうまくいったりいかなかったりしながら、
徐々に成功率が上がってきました。
そして夜も12時を回ろうかという頃、
ようやく安定的にふっくらカルメ焼きが作れるようになりました。

でも、これでいける!

さて、このカルメ焼き作り、
明後日から始まるプライマリーコースで登場させます。
はたして3年生の子達を成功に導くことができるのでしょうか。

  

Check