中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

  アルファ実験日記
【2011/9/27】

今回の地学実習で行った荒川中流の川原。

1つ1つの石を見ると、全て同じ方向に傾いているのがわかるでしょうか。
実はこれは、みんなを驚かせようと、前日に私が1つ1つ並べたていた・・・
というわけではもちろんな・・・
増水してここが川底になった時、水流によって整列させられたものです。

この向きに並ぶことで、石は水の力を最も受けにくくなります。


このことは
予習シリーズ4年下 第1回「流れる水のはたらき」図14


デイリーサピックスN47-07?「川のはたらき?」表紙写真

にも記されていて、実際の受験問題でも登場します。

この部分は黒板授業で指導しても、
「ふ〜ん、だから何?」
みたいな反応で、面白さがなかなか伝わらないのですが、
いざ目の前の川原で観察しながら解説すると、
「あ、ホントだ!」
とパッと目が輝き出します。

知識と経験がつながるのは、とても楽しいことなのです。
大量の知識を得る中学受験勉強をしているからこそ、味わえる楽しさです。
  

Check