授業で使うアサガオが届きました。

アサガオを普通に育てると、
花が咲くのは7月中旬〜後半以降。
あと2週間くらいかかります。
今回は今日からの授業に使いたいため、
短日処理という日長調整をして花を咲かせたもの購入しました。
鉢植えアサガオの出荷は7/1以降と制限されています。
各地でアサガオ市があるため、この日に揃えているそうです。
アサガオ市は地震のため中止になってしまいましたが、
これから少しずつ、花屋の店頭にも出始めるでしょう。
さきほど届いたばかりのアサガオの葉に
早速、アルミホイルを巻き付けました。
光合成の実験を行うための準備です。

今月は植物の月。
アサガオ、コリウス、ツユクサ、アゲハソウ、そしてイネまで、
教室の庭が、植物でいっぱいになってきました。
|