中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

  アルファ実験日記
【2011/4/20】

今月のプライマリーコース「光と色」
昨年までは「進み方」に焦点をあててきましたが、
今年からは「色」にも注目してみたいと思います。




光を重ねると、色が変わることがわかります。


赤・緑・青の3色からあらゆる色が生まれます。



アルファ実験教室が生まれたのは5年前。
当時は固定の教室も無く、公民館や会議室などを日借りして
毎回場所が点々と変わるという、 流浪の実験教室 でした。
今のような充実した実験器具もなく、
東急ハンズや100円均一で揃えた手作り道具ばかりでした。
カリキュラムも今よりずっと少なく、
さらに私の腕も未熟で拙い授業で、
今思うと本当に申し訳ない限りです。

それでも多くの方に支えてもらいながら、
少しずつ成長してきました。


当初から全く変わってないものが2つ。
「中学受験で得点力が上がる実験を」

という教室の目的と、
「常に改良し続けて、前回より良いものを作ろう」

という気持ち。



この5年間に栄光・TOMAS・早稲アカと
大手がどんどん実験教室に参入して、競争も厳しくなってきました。
「授業と並行して行う実験が、理科の学習に効果的だ」と
みんな気付いたのでしょう。

ただ、かつて大手企業で商品開発を携わっていた経験から知っています。
大手は 変化させる速度がとてつもなく遅い
新しく作ることはできても、 一度作ってしまうとなかなか壊せないのです。
人は同じことをくり返す方が圧倒的に楽なので、
関係する人が多いほど「変えたくない。これまで通りがいい」
という圧力が強くはたらきます。
変えるためには関係者を説得する莫大なエネルギーが必要となります。
それが故に改良速度が遅いのです。


アルファは苦労して作った実験内容でも、どんどん壊します。
自分が作ったものなので、遠慮無く壊せます。
壊してまた新しく作る。この過程で、一段進化します。
この進化を続けている限り、
少なくとも授業内容で後発大手に越されることは無いでしょう。
昨日より今日、今日より明日の方がいい実験を提供できるよう
ずっと変わらずに変わり続けていきます

Check