中学受験のためのアルファ実験教室
アルファ実験教室
授業日程 カリキュラム 入会のご案内 中学受験と理科実験 アルファコラム
マイページ
体験予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問


実験教室カリキュラム


アルファ実験教室へのアクセス

アルファ実験教室会社概要

 

  アルファ実験日記
【2011/1/20】

天体・星座が苦手な子供は多いようです。


保護者の方と話していると、
「都会では星があんまり見えないから、
  夏休みに田舎に行って、満天の星空を見ようと思っているんです。
  それで好きになってくれればいいのですが・・・」
という話をよく聞きます。


そんな特別な時間まで待たずに、
今日、星を好きになってしまいましょう。



子供が星座好きになる方法は簡単です。
知っている知識が、そこに本物として存在することがわかれば楽しいものです。


まずはその日に見える星座・一等星を全て覚える。
星座の形から名前を言えるまで、何度かテストしてあげてください。

星の名を覚えるのは大変そうに感じるかもしれませんが、
実は東京から見える一等星はわずか15個。
今の季節に限定すれば、7〜8個です。


ステラシアター などで時刻と星座図をざざっと確認したら、
いざ広場へ。

覚えたての知識が、空にあることを確かめてください。



ちなみに昨日、教室近くのマンションの屋上から見てみたら、

オリオン座 (ベテルギウス・リゲル)
おおいぬ座 (シリウス)
こいぬ座  (プロキオン)
おうし座  (アルデバラン)
ぎょしゃ座 (カペラ)
ふたご座  (ポルックス)
しし座   (レグルス)

といった一等星が全て見えました。
今の季節は空気が澄んでいて、肉眼でも3等星までは見えます。

あらかじめ星座の形がおおよそ頭に入っていれば、
3等星まででもじゅうぶんに星座として分かるものです。


もともと天体は「嫌い。どうしても覚えられない」と言っていたたまだ先生も、
今月の授業で何回も何回も聞いているうちに星座・一等星を覚え、
自分で星座を探し出すことができるようになっていたことに
ちょっと感動していました。

ただ、この季節は猛烈に寒いので、15分が限界です。



※ポイント
星座早見で探していくのは、実はあまり楽しくありません。
一語一語辞書を引きながら読む英文は感動が薄れるように、
下を見たり上を見たりするうちに星空の楽しさが失われていきます。
覚えてから見る 。これがポイントです。

Check