授業中聞いてみたところ、ほとんどの子の家に地球儀があるそうです。
さすがですね。
地球儀を見てみると、北極は一番頂上にあるわけではありません。
少しななめに傾いていて、首をかしげた人のようです。

首をかしげたままクルクル回る人のように、
地球は自転します。
上下左右のない宇宙空間、どこに基準をとってもよいでしょうから、
地球を中心に考えても良さそうなものなのですが・・・
実はこれ、地球が太陽のまわりを回る面(公転面)を基準にして、
これに対して、地軸は垂直ではなく23.4度傾いています。
この傾きが地球に四季を生み出します。
授業では、三球儀や地球儀を使って、
地軸の傾きから春夏秋冬を見分けられるように練習しました。


この実験で、激しく三球儀を動かしたため、
6台あるうち2台が壊れてしまいました ・・・涙・・・
|